墓じまい

遠方等によりお墓参りができない、又は継承者がいらっしゃらない場合など何らかのご事情により、

お墓からご遺骨を取り出し、お墓を整理することを『 墓じまい 』と言います。

取り出したお骨の供養については、寺社の永代供養や永代供養墓等に移す方法がございます。

※永代供養墓もご案内しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

墓じまいをご検討されている方へ

お客様のご事情によって、墓じまいの流れも変わってきます。

墓じまいを検討されている方、墓じまいについてお悩みの方は、どうぞお気軽にご相談ください。

状況に応じて、柔軟に対応させていただきます。

墓じまいの流れ

墓じまいの流れ説明

墓じまいの際、以下の流れになります。

01

受入先の手配

ご遺骨の受入先の手配が必要です。
(寺社の永代供養依頼、永代供養墓の契約等)

※永代供養墓についてもご案内しております。

02

改葬許可申請

役場へ届け出をしていただき、改葬許可書をお受け取りください。
受取後、改葬許可書の提出をしていただきます。
書類の書き方や手続きなど、ご不明な点があればサポート致します。

03

ご遺骨の改葬

ご遺骨を堀り上げ、受入先へ納骨を致します。

04

墓石撤去

必要に応じて、既存墓所の墓石撤去を行います。

改葬について

今あるお墓からご遺骨を取り出し、他の墓所へ移すことを改葬と言います。

新しく購入したお墓に移す場合や、複数のお墓を一家でまとめる場合などに行います。

※現状の埋葬方法【土葬埋葬、骨壺(火葬)埋葬他】や状態により改葬費用が変わります。

無料で御見積・ご相談を承ります。お気軽にお問い合わせください。

墓石撤去・移転について

現在建立されている墓石を取り払い、撤去もしくは新しい墓所へ移転します。

※撤去・移転をする際、墓石の分量によって費用が変わります。

無料で御見積・ご相談を承ります。お気軽にお問い合わせください。

お墓の相談、無料でお受けします!フリーダイヤルにてお電話お待ちしております。

お電話でのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせをご希望の方は、営業時間内に下記の電話番号までご連絡ください。

0120-32-8983

TEL088-860-1483
【営業時間】8:00~17:00

FAXでのお問い合わせ

FAXでのお問い合わせをご希望の方は、下記の番号までご連絡ください。
※返信等は営業時間内になります。

FAX088-860-1473
24時間365日受付中

メールでのお問い合わせ

メールでのお問い合わせをご希望の方は、フォームに必要事項をご入力の上、お問い合わせ下さい。

フォームはこちら

無料資料請求はこちらバナー